目次
Google スプレッドシート で まとめて 複数行 を 追加する 方法
ExcelのようにGoogle スプレッドシート でもまとめて 複数行 を 追加する 方法があればいいなと思っていましたが、今までは知らずに1行ずつ追加していました。
ところが調べてみるとGoogle スプレッドシート でも一気にまとめて複数行 を 追加する 方法があったのでメモがてらご紹介します。
使っているのがMacのため、Windowsの場合少し違うかもしれません。
Google スプレッドシート で行を追加したい箇所をクリック
まずは行を追加したい箇所の一番左、写真では13の部分をクリックします。

まとめて追加したい行数をクリックしながら選択
次にまとめて追加したい行数部分を、shiftを押しながらクリックします。写真では13から18を選択することによって6行分になります。

右クリックをして挿入をクリック
追加したい行数部分を選択したまま右クリックをして、上に挿入か下に挿入をクリックします。

まとめて複数行の追加が完了
これで一気にまとめて複数行の追加ができました。ちなみに削除も同じ方法で一気にまとめて行うことが可能です。

参考 : Google ドキュメントエディタヘルプ 列やセルを追加、移動する
Excelのようにコピーした行を別のブックやシートに挿入できるとさらに嬉しいのですが、スプレッドーシートではできないようです。
もしやりたい場合には、コピーしたい行数を先に追加して、ペーストするということで対応が可能になります。
コメントを残す