PCが壊れた際にデータの復元が出来ず困ったことがある方も多いのではないでしょうか。
今回は無料のパーティション管理ソフトMiniTool Partition Wizardについてご紹介いたします。
パーティションとは
パーティションとは、PCのハードディスク内で分割された領域のことです。
OSが起動しなくなったなどのPCの不具合があった場合にはOSを再インストールしなければ行けないこともあります。
その際にOSとデータを1つの領域に入れているPCでは保存していたデータも失われてしまう可能性が高いです。
パーティションを予め作成しておけばOSとデータを別の領域に入れておくことができるため、仮にOSの再インストールをしても、別領域に保存しているデータがそのまま利用することができます。
万が一に備えてデータのバックアップをOSと分けて保存しておきたい場合に利用するのがおすすめです。
MiniTool Partition Wizardとは
MiniTool Partition WizardはGUIでパーティションを編集できるソフトウェアです。
個人でビジネス以外での利用であれば無料で使うことができ、Windowsの64bit環境にも対応しています。
対応しているのは
- Windows 10
- Windows 8.1/8
- Windows 7
- Windows Vista
- Windows XP
となっており、MacOSには対応していません。
パーティションのフォーマット・削除・移動・リサイズ・コピーといった基本的な機能を網羅しており、マウス操作で簡単に操作もできるためPCにそこまで詳しくない方でも利用ができます。
パーティション復元とデータ復元の2つのデータ復旧ソリューションを内蔵しており、誤ってファイルが削除されたり、パーティションが失われたり、ドライブが損傷またはフォーマットされたり、あるいはディスクは正常にアクセスできない場合のデータ復旧にも対応しています。
無料版の他に1年間5,980円(税抜)のプロ版と、13,699円(税抜)で買い切り型のプロ・アルティメット版もありますので、機能のアップグレードをしたい場合には有料版の利用も検討してみましょう。
コメントを残す